ヨガで新型コロナウイルスに対抗できるのか?【インドはイベント中止でも種子島は聖地認定】

「国際ヨガの日」6月21日、インドでは各地で多くの人がヨガに取り組んだが新型コロナウイルスの影響で、2020年は数万人規模のイベントは行われなかった。モディ首相は国民に向け、「ヨガで免疫力を高めて病気に打ち勝とう」と呼びかけた。モディ首相はビデオ演説で「呼吸器や免疫の強化に役立つ」として感染症に打ち勝つためのヨガを推奨した。ヨガの日は今年が6回目。今年は演説のみ。「ヨガは人種や性、信仰、国を超えて人類を結び付ける」。

一般社団法人全日本ヨガ連盟は鹿児島県種子島西之表市内の浦田海水浴場・天女ケ倉・サンセットラインの3か所を美しい景色が堪能でき、ヨガの効果が十分に得られる場所としてヨガの聖地に認定した。ヨガによる地方創生・観光復興・健康寿命増進。

 ヨガの聖地といえばリシケシュ。ビートルズやスティーブ・ジョブズがヨガを習った。首都・デリーの北280km。バスで約7時間の聖地は美しい山に囲まれる。ヨガ発祥の地であるインドにはAYUSH省というヨガを含む伝統療法を管轄する政府組織がある。世界のヨガのレベルを保つために品質管理を専門とする政府組織であるQCI(Quality Council of India)とともに「プロフェッショナルヨガ検定 Scheme for Voluntary Certification of Yoga Professionals」を設けた。YCB(Yoga Certification Body)、インド国立モラルデザイー大学が検定試験の運営実施を行っている。片岡鶴太郎が取得されたインド政府認定のヨガ検定試験として注目された。4000年のコピーライトは簡単に離さない。日本の座禅や精神文化も正しくしっかり対外発信しないと消滅しないか心配。

 インド好きというと変わった人?と思われることもあったが、インドの大衆ブランド化はヨガから始まるのかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください