コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広瀬公巳のインドの衝撃

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト

バイデン

  1. HOME
  2. バイデン
2020-12-29 / 最終更新日時 : 2020-12-29 管理者 注目

テスラのインド進出報道の背景にあるバイデン政権と大気汚染と貿易赤字

米テスラが来年にインド進出との報道にいよいよかという印象がある。バイデン大統領の勝利が見えてきたころからテスラの株は急上昇。中国の安価電気自動車とインドの市場がEVの今度を左右する。日本はやっと2050までの実質ゼロを宣 […]

2020-11-24 / 最終更新日時 : 2020-11-27 管理者 注目

カマラ・ハリスだけではない米印のつながり【バイデンという名はアイルランドに少ない】

アメリカの次期大統領のバイデン氏が副大統領だった2013年、ムンバイを訪れた際にインドとのつながりについて語っていた。1972年に上院議員に初当選した後、インドの「バイデン氏」からつながりを示唆する手紙を受け取ったとのこ […]

2020-11-11 / 最終更新日時 : 2020-11-24 管理者 注目

カマラ・ハリス氏と同じ読みの沖縄「嘉間良」【オバマは小浜市、バイデンは梅田さん】

「オバマを勝手に応援する会」というのができたことがある。2008年アメリカ大統領選挙で当選したバラク・オバマと名前が同じであることから、福井県小浜市の一部市民有志が結成した。2007年1月、当時の小浜市長であった村上利夫 […]

2020-11-08 / 最終更新日時 : 2020-11-08 管理者 注目

アメリカ史上初女性副大統領カマラ・ハリス「私が最後ではない」「真実が投票された」

ハリス氏は、障壁を打ち破ることについて話し、2020年の選挙で民主主義自体が支持されたと語った。2020年11月7日土曜日の夜、デラウェア州ウィルミントンで行われた勝利演説。「こんばんは。かつてジョン・ルイス議員は彼が亡 […]

2020-08-17 / 最終更新日時 : 2020-08-17 管理者 アメリカ

なぜハリス効果がアメリカの大統領選挙の明暗を分けるのか?【バイデン候補がインドを重視する3つの理由、AAPI、外交、オバマ回帰】

アメリカ大統領選の民主党候補に指名されるバイデン前副大統領にとってアジア系アメリカ人の票が極めて重要になっている。副大統領候補に起用したカマラ・ハリス上院議員のインド系移民の娘という経歴はマイノリティーでありながも人口が […]

🔽すべての情報👂ここから🔽

💥インドを知る7つのメリット

🐘インドの基礎を知りたい人

🐘ビジネスを考えている人

🐘環境問題や貧困を考える人

🐘世界の行方が気になる人

🐘カレー、ヨガ、映画ファン

🐘自分を見つめ直したい人

🐘テクノロジーが好きな人

投稿者プロフィール


広瀬公巳。
NHK元ニューデリー支局長。著書に『インドが変える世界地図』(文春新書)など。東京大学教養学科を卒業後、NHKの海外特派員・解説委員として国際情勢をカバー。CSAS特別客員教授。立教大学メディア社会学科兼任講師。昭和女子大学非常勤講師。NHK文化センター講師。日印協会会員。個別の連絡、ご相談はhiromi.hirose@gmail.com

★広瀬公巳(サイト管理者)の著書

イベント)

★NHK文化センターで春と秋に解説しています。

★早稲田エクステンションセンターで夏と冬に講義しています。

★週刊エコノミストに寄稿しました。

★東洋経済に寄稿しました。

★新潮Forsightに寄稿しました。

★月刊文藝春秋に寄稿しました。

★よく読まれている記事★

★なぜインド洋モーリシャス沖の貨物船の燃料流出は起きたのか?【生態系への影響が懸念される座礁の中でも特異な事故】

Copyright © 広瀬公巳のインドの衝撃 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

記事分類

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト