コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広瀬公巳のインドの衝撃

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020-12-31 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【ポッドキャスト】LCCエアアジア株

2020-12-30 / 最終更新日時 : 2020-12-30 管理者 注目

LCCエアアジアの株をインドの財閥タタが取得【タイ航空の破綻などコロナ禍が直撃するアジアの空】

エアアジアのトニー・フェルナンデス氏とは1時間ほど話したことがある。2014年のエアアジアの事故のあとでいろいろ聞きにくいタイミングだったがインド系のトップは謙虚で前向きだった。今は新型コロナウイルスの感染拡大による航空 […]

2020-12-29 / 最終更新日時 : 2020-12-29 管理者 注目

テスラのインド進出報道の背景にあるバイデン政権と大気汚染と貿易赤字

米テスラが来年にインド進出との報道にいよいよかという印象がある。バイデン大統領の勝利が見えてきたころからテスラの株は急上昇。中国の安価電気自動車とインドの市場がEVの今度を左右する。日本はやっと2050までの実質ゼロを宣 […]

2020-12-28 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【注目】デリーメトロでインド初の完全自動運転による無人列車モノレール始動。モディ「スマート化の力を示すものだ」。地下鉄心配もあるが一気に加速する気配もある。

2020-12-27 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【ポッドキャスト】21歳の最年少市長誕生へ

2020-12-26 / 最終更新日時 : 2020-12-26 管理者 注目

21歳で最年少市長になるインド南部の学生「医療をすべての人に届ける」【ケーララのITのハブ都市】

ティルヴァナンタプラムから国の最年少市長に選ばれたのは21歳のAryaRajendran・アリヤ・ラジェンドラン女史。企業、パンチャーヤト、ブロック団体の過半数を獲得した最近の地方選挙での勝利を受けて波に乗る。Arya […]

2020-12-25 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【ポッドキャスト】マザーテレサのクリスマス

2020-12-24 / 最終更新日時 : 2020-12-24 管理者 注目

インドのクリスマス【改宗強要摩擦と洗礼名】

▷第三の宗教 全人口の約2%、約1730万人がカトリック信徒。プロテスタント各派、正教会を含めたキリスト教は第3の人口規模でシク教やジャイナ教、仏教より人口が多い。 ▷ゴアのザビエル 16世紀の宗教改革にカトリック教会が […]

2020-12-23 / 最終更新日時 : 2020-12-23 管理者 注目

鬼神アスラのインドで映画「鬼滅の刃」の公開を求める署名【困難を克服するアニメの巨大市場】

吾峠呼世晴による漫画作品「鬼滅の刃」。作者がアマチュア時代の2013年、JUMPトレジャー新人漫画賞で佳作を受賞した読み切り作品「過狩り狩り」をベースとするバトル・アクション。『週刊少年ジャンプ』にて2016年~2020 […]

2020-12-22 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【ポッドキャスト】ベトナムと7つの協定

2020-12-21 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

インドとベトナムが防衛、石油化学、原子力など7つの協定に署名【南シナ海と中印国境紛争】

中国の拡張に面するインドとベトナムが防衛、石油化学、原子力などの分野での協力に関する7つの協定に署名。日本にとっても大きな動き。両国はこの地域での中国の拡張的な行動に悩まされていた。インドはラダックで実際の支配線(LAC […]

2020-12-20 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【ポッドキャスト】インド感染1000万

※別エピソードの音声ファイルになっていましたが、修正しました。修正の反映に時間がかかることがあります。

2020-12-19 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

インド感染1000万人【ワクチン接種の巨大オペレーション】

インドのCOVID-19症例の総数は毎日の症例数が減少しているにもかかわらず1000万を超えた。9月には1日あたり100,000件の症例が報告されていた。専門家は実際の数はもっと多いとみてている。 インド政府は2020年 […]

2020-12-18 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

【ポッドキャスト】アマビエの予言

2020-12-17 / 最終更新日時 : 2021-01-04 管理者 注目

アマビエは想像上の存在だが、インドではリアルの「予言者」がコロナを占う

インドの少年占星術師が予言した運命の日が迫っている、と書くとすでに術中にはまっているような気がするが、気にならないわけではない。日本でもアマビエの予言は社会現象として注目された。 アマビエは日本に伝わる妖怪。海中から光を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

🔽すべての情報👂ここから🔽

💥インドを知る7つのメリット

🐘インドの基礎を知りたい人

🐘ビジネスを考えている人

🐘環境問題や貧困を考える人

🐘世界の行方が気になる人

🐘カレー、ヨガ、映画ファン

🐘自分を見つめ直したい人

🐘テクノロジーが好きな人

投稿者プロフィール


広瀬公巳。
NHK元ニューデリー支局長。著書に『インドが変える世界地図』(文春新書)など。東京大学教養学科を卒業後、NHKの海外特派員・解説委員として国際情勢をカバー。CSAS特別客員教授。立教大学メディア社会学科兼任講師。昭和女子大学非常勤講師。NHK文化センター講師。日印協会会員。個別の連絡、ご相談はhiromi.hirose@gmail.com

★広瀬公巳(サイト管理者)の著書

イベント)

★NHK文化センターで春と秋に解説しています。

★早稲田エクステンションセンターで夏と冬に講義しています。

★週刊エコノミストに寄稿しました。

★東洋経済に寄稿しました。

★新潮Forsightに寄稿しました。

★月刊文藝春秋に寄稿しました。

★よく読まれている記事★

★なぜインド洋モーリシャス沖の貨物船の燃料流出は起きたのか?【生態系への影響が懸念される座礁の中でも特異な事故】

Copyright © 広瀬公巳のインドの衝撃 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

記事分類

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト