コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広瀬公巳のインドの衝撃

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト

グジャラート

  1. HOME
  2. グジャラート
2021-01-03 / 最終更新日時 : 2020-12-31 管理者 注目

【インドの州】7:グジャラート州

#ダイヤモンド インド国内で工業生産が最も盛んな州で国内の約4割を占める。ジャームナガルにあるコンビナートでインドの石油化学製品の約7割、医薬品の約4割を生産。全長1,670キロメートルにもおよぶ海岸線はインドの州の内最 […]

2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-30 管理者 注目

インドのコロナ検査は1億3000万【回復率は93%】

Covid-19の累積テストは130,657,808に達した。米国と中国に次ぐ世界で3番目に多い。公立学校や中学校でも綿棒を鼻に押し込む検査が行われている。過去10日間で1000万人。国の総人口のほぼ10分の1。1,00 […]

2020-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-03 管理者 政治

なぜインドの内相の新型コロナ感染が重大なことなのか?【ただの閣僚ではない世界史を動かすモディの側近】

インドのシャー内相は2020年8月2日、新型コロナウイルスの検査を受け陽性となったとツイッターで明らかにした。シャー氏はモディ首相の腹心で新型コロナ対策も担っている。シャー氏は「健康状態は良好だが、医師の助言に従って入院 […]

2020-05-22 / 最終更新日時 : 2020-05-22 管理者 政治

危機指導力で国民最低評価を受けた安倍首相、中国と並んで高評価のインドの出発点はあの災害だった

2001年のグジャラート地震で破壊されたカッチ地区の再建でモディ首相が発揮した再生モデルは今の仕事の原型になっていると拙書で書いた。新型コロナウイルスでもそれと同じだと現地の報道が伝えていいる。そのやり方は多面的なアプロ […]

2020-03-17 / 最終更新日時 : 2020-03-17 管理者 社会

伝染病

新型コロナウイルスがインドで感染拡大となると大変なことになる。インフォデミック、封じ込めなど、世界の注目を集める舞台となっている。インドはペストの経験が記憶に新しい。在住の際にはペストコントロールがよくあったが地域の問題 […]

2020-02-28 / 最終更新日時 : 2020-04-10 管理者 国際

ナマステ・トランプ、米大統領も顔負けのインド式ディール外交で軍用ヘリ入手

 安倍首相が去年の暮、治安の悪化を理由に訪問を直前に取りやめたインド。そこに乗り込んだのがあの人、トランプ大統領である。2020年2月24日。大統領専用機エアフォース・ワンが降り立ったのは、モディ首相の地元であるインド西 […]

2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-02-28 管理者 国際

AH-64E

“Namaste Trump”-President Trump’s Deal Diplomacy Approaching India India, where Prime Minist […]

🔽すべての情報👂ここから🔽

💥インドを知る7つのメリット

🐘インドの基礎を知りたい人

🐘ビジネスを考えている人

🐘環境問題や貧困を考える人

🐘世界の行方が気になる人

🐘カレー、ヨガ、映画ファン

🐘自分を見つめ直したい人

🐘テクノロジーが好きな人

投稿者プロフィール


広瀬公巳。
NHK元ニューデリー支局長。著書に『インドが変える世界地図』(文春新書)など。東京大学教養学科を卒業後、NHKの海外特派員・解説委員として国際情勢をカバー。CSAS特別客員教授。立教大学メディア社会学科兼任講師。昭和女子大学非常勤講師。NHK文化センター講師。日印協会会員。個別の連絡、ご相談はhiromi.hirose@gmail.com

★広瀬公巳(サイト管理者)の著書

イベント)

★NHK文化センターで春と秋に解説しています。

★早稲田エクステンションセンターで夏と冬に講義しています。

★週刊エコノミストに寄稿しました。

★東洋経済に寄稿しました。

★新潮Forsightに寄稿しました。

★月刊文藝春秋に寄稿しました。

★よく読まれている記事★

★なぜインド洋モーリシャス沖の貨物船の燃料流出は起きたのか?【生態系への影響が懸念される座礁の中でも特異な事故】

Copyright © 広瀬公巳のインドの衝撃 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

記事分類

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト