コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広瀬公巳のインドの衝撃

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト

2020年2月

  1. HOME
  2. 2020年2月
2020-02-28 / 最終更新日時 : 2020-04-10 管理者 国際

ナマステ・トランプ、米大統領も顔負けのインド式ディール外交で軍用ヘリ入手

 安倍首相が去年の暮、治安の悪化を理由に訪問を直前に取りやめたインド。そこに乗り込んだのがあの人、トランプ大統領である。2020年2月24日。大統領専用機エアフォース・ワンが降り立ったのは、モディ首相の地元であるインド西 […]

2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-02-28 管理者 国際

AH-64E

“Namaste Trump”-President Trump’s Deal Diplomacy Approaching India India, where Prime Minist […]

2020-02-21 / 最終更新日時 : 2020-03-22 管理者 経済

インド株

インド株への注目が高まっている。2019年9月に法人税率を35%から25%へ引き下げ、海外からの投資を募ってきたインド経済だが、成長率は5パーセントにまで下がり、シャドーバンキング問題とその取り付け騒ぎ、ムーディーズ格下 […]

2020-02-18 / 最終更新日時 : 2020-02-18 管理者 国際

トランプ初訪印

トランプ大統領がインドを初めて訪問する。ホワイトハウスは2019年2月10日、トランプ大統領とメラニア夫人が24~25日、インドを訪問すると発表した。トランプ氏は首都ニューデリーとモディ氏の地元であるインド西部のグジャラ […]

2020-02-16 / 最終更新日時 : 2020-02-16 管理者 エネルギー

石炭火力

石炭火力が減少に転じた。国際エネルギー機関(IEA)が、発表したグローバルCO2排出量2019レポートで、暦年2019年にインドの石炭火力発電が1973年以来初めて減少したと指摘。インドの電力供給のバックボーンである石炭 […]

2020-02-13 / 最終更新日時 : 2020-02-13 管理者 政治

断食

インドの民主主義を考える。なぜ草の根政党が全国政党にならないのか。これだけの貧困と批判精神の国だから左翼政党が力をもっていいはずだ。共産党が一時はその受け皿になってきた。しかし中道左派の力が結集されない。リーダーの不在も […]

2020-02-11 / 最終更新日時 : 2020-02-11 管理者 注目

中国車

中国の自動車がインドを走る。長城汽車(GWM)は主力とするスポーツタイプ多目的車(SUV)やEVで、自動車市場が「戦える市場」と判断し参入した。2020年2月7~12日、ニューデリー近郊グレーターノイダで開かれたインド最 […]

2020-02-06 / 最終更新日時 : 2020-02-06 管理者 軍事

≪Триумф≫

ロシアのS-400ミサイル防空システム「トリウムフ(大勝利)」がインドに導入される日が近い。アメリカは弾道ミサイル迎撃システム「THAAD」や防空ミサイル「パトリオット」の購入をするよう提案してきたがインドは首を縦に振ら […]

2020-02-04 / 最終更新日時 : 2020-03-22 管理者 経済

予算

農業インフやインフラを重視した内容になった。2020年度の歳出は景気刺激策で13%増という形だ。2020年2月1日、シタラマン財務相2020年度(2020年4月~2021年3月)の『予算案』を発表した。歳出を30兆4,0 […]

2020-02-03 / 最終更新日時 : 2020-02-03 管理者 経済

またインド人

IBMが8年ぶりトップ交代を発表した。新CEOはインド出身のアービンド・クリシュナ上級副社長(57)。2019年1月30日、バージニア・ロメッティ最高経営責任者(CEO、62)が4月に退任し、クラウド事業を率いるクリシュ […]

🔽すべての情報👂ここから🔽

💥インドを知る7つのメリット

🐘インドの基礎を知りたい人

🐘ビジネスを考えている人

🐘環境問題や貧困を考える人

🐘世界の行方が気になる人

🐘カレー、ヨガ、映画ファン

🐘自分を見つめ直したい人

🐘テクノロジーが好きな人

投稿者プロフィール


広瀬公巳。
NHK元ニューデリー支局長。著書に『インドが変える世界地図』(文春新書)など。東京大学教養学科を卒業後、NHKの海外特派員・解説委員として国際情勢をカバー。CSAS特別客員教授。立教大学メディア社会学科兼任講師。昭和女子大学非常勤講師。NHK文化センター講師。日印協会会員。個別の連絡、ご相談はhiromi.hirose@gmail.com

★広瀬公巳(サイト管理者)の著書

イベント)

★NHK文化センターで春と秋に解説しています。

★早稲田エクステンションセンターで夏と冬に講義しています。

★週刊エコノミストに寄稿しました。

★東洋経済に寄稿しました。

★新潮Forsightに寄稿しました。

★月刊文藝春秋に寄稿しました。

★よく読まれている記事★

★なぜインド洋モーリシャス沖の貨物船の燃料流出は起きたのか?【生態系への影響が懸念される座礁の中でも特異な事故】

Copyright © 広瀬公巳のインドの衝撃 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

記事分類

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト