コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広瀬公巳のインドの衝撃

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト

国際

  1. HOME
  2. 国際
2020-02-26 / 最終更新日時 : 2020-02-28 管理者 国際

AH-64E

“Namaste Trump”-President Trump’s Deal Diplomacy Approaching India India, where Prime Minist […]

2020-02-18 / 最終更新日時 : 2020-02-18 管理者 国際

トランプ初訪印

トランプ大統領がインドを初めて訪問する。ホワイトハウスは2019年2月10日、トランプ大統領とメラニア夫人が24~25日、インドを訪問すると発表した。トランプ氏は首都ニューデリーとモディ氏の地元であるインド西部のグジャラ […]

2019-12-20 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理者 国際

ドタキャンの理由

安倍首相が2019年12月15日から予定していたインド訪問を13日に中止した。中印会談は順調に行われたのに。まずもって、首脳の訪問が直前に中止されるなど通常の外交ではありえない。治安の悪化が理由とされているが、そもそも治 […]

2019-11-07 / 最終更新日時 : 2019-11-07 管理者 国際

Is the 3G era coming?

Disposable plastics are not allowed! Shopping plastic bags cannot be used at station shops, and railway employ […]

2019-09-25 / 最終更新日時 : 2019-09-25 管理者 国際

中印姉妹都市

インド南部カルナタカ州の州都ベンガルール市は2019年9月10日、中国の深セン市との姉妹都市交流の関係を結ぶことを発表した。ベンガルール市が姉妹都市交流を結んだのは、成都に続いて二番目。その覚書によると、都市開発でのデー […]

2019-09-06 / 最終更新日時 : 2019-09-06 管理者 エネルギー

東方経済フォーラムで印露接近

 安倍首相とインドのモディ首相は2019年9月5日、東方経済フォーラムが開かれたロシア極東ウラジオストクで約45分間会談し、安倍首相の12月に訪印が決まった。安倍首相は、モディ首相の誕生日(9月17日)に祝意を表した。モ […]

2019-08-27 / 最終更新日時 : 2019-08-27 管理者 国際

G7+1

モディ首相がG7サミットに招待された。フランスからの招待状。インドはG7グループのメンバーではないが、フランスのエマニュエル・マクロン大統領からの個人的招きで、特別ゲストとして出席。英国、カナダ、フランス、ドイツ、イタリ […]

2019-06-30 / 最終更新日時 : 2019-06-30 管理者 南アジア

JAI

「JAIは勝利を意味する」。インドを含む20カ国の首脳らが参加した?G20大阪サミットが2019年6月28日から29日の2日間、大阪湾に浮かぶ人工島「 咲洲 」 の 国際見本市会場「インテックス大阪」を会場に開催された。 […]

2019-06-25 / 最終更新日時 : 2019-08-20 管理者 国際

戦線拡大 信教の自由報告書

米国務省は2019年6月21日、世界各国の「信教の自由」の状況をまとめた2018年版の年次報告書を発表した。中国のイスラム教徒少数民族ウイグル族らが住む「新疆(しんきょう)ウイグル自治区」に関する項目を新たに設け、自治区 […]

2019-06-19 / 最終更新日時 : 2019-09-17 管理者 国際

過石

インドが反撃に出た。アメリカが去年、インドなどに対して発動した鉄鋼製品などの輸入制限措置に対する報復として、インド政府はアメリカからの輸入農産物など28品目に新たな関税を上乗せする措置を発動した。インド政府は、アメリカの […]

2019-06-14 / 最終更新日時 : 2019-06-14 管理者 エネルギー

ロシア

冷戦期のインドとソ連の特殊な関係の背景には、アメリカのパキスタン傾斜政策への反動がある。一方国内では、インディラ・ ガンディー首相の国民会議派が社会主義を用い、多数派を形成するためにソ連派の共産党の支持を求めなければなら […]

2019-06-11 / 最終更新日時 : 2019-06-11 管理者 南アジア

初外交

総選挙で勝利したインドの第2次モディ政権の外交が始まった。モディ首相は最初にインド洋の島国モルディブ、スリランカを訪れた。第1次モディ政権では初めての外遊先としてブータンを選んだ。中国は広域経済圏構想「一帯一路」で南アジ […]

2019-06-06 / 最終更新日時 : 2019-06-06 管理者 国際

宣戦布告

トランプ政権がインドに宣戦布告をした。トランプ大統領は5月31日、インドをGSP・一般特恵関税制度の対象から除外する大統領布告を発表し、6月5日から適用された。GSPは開発途上国・地域の経済発展を促すことを目的に、これら […]

2019-05-03 / 最終更新日時 : 2019-05-03 管理者 国際

茶葉古道

 インドの三大紅茶のうちアッサムは、北インドのアッサム地方でとれる紅茶。濃厚な味と香りを持つ。濃い赤褐色が特徴で、湯の中で色や香りが出やすい。クセのない強い味を生かして、他の茶葉とのブレンド用としても重宝されている。 イ […]

2019-04-19 / 最終更新日時 : 2019-04-19 管理者 国際

島々の花輪

モルディブは、インド洋の島国、インドとスリランカの南西に位置する。2019年4月の議会選挙で、親インド派のソリ大統領率いるMDP・モルディブ民主党が過半数を押さえて大勝した。親インド派の大統領選挙に続く勝利になる。201 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

🔽すべての情報👂ここから🔽

💥インドを知る7つのメリット

🐘インドの基礎を知りたい人

🐘ビジネスを考えている人

🐘環境問題や貧困を考える人

🐘世界の行方が気になる人

🐘カレー、ヨガ、映画ファン

🐘自分を見つめ直したい人

🐘テクノロジーが好きな人

投稿者プロフィール


広瀬公巳。
NHK元ニューデリー支局長。著書に『インドが変える世界地図』(文春新書)など。東京大学教養学科を卒業後、NHKの海外特派員・解説委員として国際情勢をカバー。CSAS特別客員教授。立教大学メディア社会学科兼任講師。昭和女子大学非常勤講師。NHK文化センター講師。日印協会会員。個別の連絡、ご相談はhiromi.hirose@gmail.com

★広瀬公巳(サイト管理者)の著書

イベント)

★NHK文化センターで春と秋に解説しています。

★早稲田エクステンションセンターで夏と冬に講義しています。

★週刊エコノミストに寄稿しました。

★東洋経済に寄稿しました。

★新潮Forsightに寄稿しました。

★月刊文藝春秋に寄稿しました。

★よく読まれている記事★

★なぜインド洋モーリシャス沖の貨物船の燃料流出は起きたのか?【生態系への影響が懸念される座礁の中でも特異な事故】

Copyright © 広瀬公巳のインドの衝撃 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

記事分類

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト