コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広瀬公巳のインドの衝撃

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト

コロナ

  1. HOME
  2. コロナ
2020-12-08 / 最終更新日時 : 2020-12-12 管理者 注目

ネパール語などで小池知事が感染対策の呼びかけ【気にかけてくれているというのが見えて聞こえてありがたい】

東京都の小池百合子都知事が、2020年11月12日以降、都内に在住、在勤する外国人に向け、平易な日本語や英語の他、中国語、韓国語、ネパール語などで新型コロナウイルス感染症への対策を求める動画を配信している。 各動画の閲覧 […]

2020-11-29 / 最終更新日時 : 2020-11-30 管理者 注目

インドのコロナ検査は1億3000万【回復率は93%】

Covid-19の累積テストは130,657,808に達した。米国と中国に次ぐ世界で3番目に多い。公立学校や中学校でも綿棒を鼻に押し込む検査が行われている。過去10日間で1000万人。国の総人口のほぼ10分の1。1,00 […]

2020-10-11 / 最終更新日時 : 2020-10-11 管理者 注目

インド感染者700万人に【新規感染は減少傾向だがアメリカを抜く日は近い】

2020年10月11日、インド政府は新型コロナウイルスの累計感染者数が705万3806人となったと発表。死者は10万8000人超で米国、ブラジルに続いて世界で3番目に多い。1日当たりの新規感染者数は、約9万8000人だっ […]

2020-09-20 / 最終更新日時 : 2020-09-20 管理者 映画

【映画案内】『ウイルス』(2019)はニパウイルスとの闘いを描いたものだがコロナの現実と重なる部分が多い。

救急医療の現場のシーンから始まるウイルスとの闘いの映画。近づきたくない存在として見られる医療従事者、感染経路の特定、ワクチンや治療法のない感染症、バイオテロとして政治家され混乱を深める。ウイルスの自然宿主との人間のかかわ […]

2020-09-19 / 最終更新日時 : 2020-09-19 管理者 注目

世界で感染3000万死者数100万に迫る中インドは感染500万【検査数が多く致死率が比較的低い】

 世界の感染者数が2020年9月18日に3000万人超えた。インドや欧州で感染が拡大し8月11日に2000万人を突破してから、40日足らずで1000万人増えた。9月15日には世界の新規感染者数がこれまでで最多の36万人と […]

2020-09-13 / 最終更新日時 : 2020-09-15 管理者 文化

タージマハルの開門は観光産業の回復につながるのか?【世界最悪の新規感染で感染最多のアメリカにも近づくインド】

新型コロナウイルス対策で半年間閉鎖されてきたインドの世界文化遺産「タージマハル廟」が2020年9月21日に再開されることになった。入場者は通常1日2万人のところを5000人とし、マスク着用など対策をとる。  世界の新しい […]

2020-09-02 / 最終更新日時 : 2020-09-02 管理者 日印

インドのコロナ対策を日本はどのように支援できるのか?【政府が巨額の緊急支援を実施】 

 新型コロナウイルスの感染者が400万に迫るインドに対し日本政府が2020年8月31日、500億円の円借款を発表した。インターネットを使った遠隔医療や感染症の専門病院の整備、ICUを備えた病院など。近く発表されるインド政 […]

2020-08-30 / 最終更新日時 : 2020-08-30 管理者 社会

1日の新規感染が世界の最多記録のインドで何が起きているのか【デリーで90%など回復率の報道が目につく】

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学。アメリカで7月16日に判明した7万7255人の最多記録を更新した。累計の感染者数は28日時点で338万7500人、犠牲者は6万1529人。実施済みの検査は3900万件超。  26日の集 […]

2020-08-21 / 最終更新日時 : 2020-08-21 管理者 政治

ムカルジー前大統領は(84歳)はどんな人【レイプ犯の罰則を強化したベンガル人初の大統領】

脳の手術を受けたインドの元大統領の健康状態は、肺感染のためさらに悪化したと病院。その後、少し回復しているとも伝えられている。手術の前に新型コロナへの感染が確認されている。 インドのムカルジー(ムカジーとも)前大統領(84 […]

2020-08-20 / 最終更新日時 : 2020-08-19 管理者 社会

新型コロナ300万人に迫るインドで何が?【感染者よりも回復者が多く検査も一日90万、一方で医師の死亡、借金、質入れ、若者失業、土地売却、食べない日もある苦しい生活】

410万人の若者がCOVID-19の影響によりインドで失業というILO-ADBレポートが出た。2020年8月18日、国際労働機関(ILO)とアジア開発銀行(ADB)の共同レポートによると国内の410万人もの若者がCOVI […]

2020-08-16 / 最終更新日時 : 2020-08-16 管理者 環境

なぜコロナ禍と飛行機事故と重なるケララで豪雨の地すべりの被害が拡大するのか?【斜面に茶畑は作られる】

インド南部ケララでモンスーンの豪雨をきっかけに発生した大規模な土砂崩れに茶農園の労働者数十人が巻き込まれた。これまでに49人死亡。  土砂崩れは2020年8月7日、州都ティルバナンタプラムから約250キロ離れたイドゥッキ […]

2020-08-15 / 最終更新日時 : 2020-08-15 管理者 政治

新型コロナ感染250万人の逆境の中でモディ首相は何を語ったのか?【自立したインド、ジェンダー、ワクチン、中印紛争、農業、アヨーディア、ライオンなど9つのまとめ】

 インド政府は2020年8月15日、新型コロナウイルス感染者の累計が250万人を超えたと発表。死者は5万人に迫っている。モディ首相は2020年8月15日、独立記念日の演説。「新型コロナの前線で働く人たちは休みなく国に奉仕 […]

2020-08-07 / 最終更新日時 : 2020-08-03 管理者 政治

なぜインドの内相の新型コロナ感染が重大なことなのか?【ただの閣僚ではない世界史を動かすモディの側近】

インドのシャー内相は2020年8月2日、新型コロナウイルスの検査を受け陽性となったとツイッターで明らかにした。シャー氏はモディ首相の腹心で新型コロナ対策も担っている。シャー氏は「健康状態は良好だが、医師の助言に従って入院 […]

2020-08-06 / 最終更新日時 : 2020-08-02 管理者 社会

なぜ酒代わりに消毒液を割って飲み9人が死亡したのか?【インドでは密造酒による事故死が絶えない】

新型コロナウイルスの流行に伴う規制で酒屋を閉じたインドの町で、アルコールを主原料とする手指消毒液を飲んで9人が死亡した。アンドラプラデシュ州クリチェドゥで手指消毒液を水やソーダに混ぜて飲んだ人が意識を失い病院に救急搬送さ […]

2020-08-01 / 最終更新日時 : 2020-08-01 管理者 環境

命あるものをいただくことへの罪の意識?【新型コロナ対策として肉食禁止を訴えたインド人をキワもの扱いした根拠は何だったのだろうか】

いままでになかった危機がおきたときに人間はなぜかと考える。たいていは、自分が罪の意識を持ちながら無視していたツケのようなものに帰結する。あるいは、自分以外の何か、最近に変化のあったものと結びつけようとする。自然コース)未 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

🔽すべての情報👂ここから🔽

💥インドを知る7つのメリット

🐘インドの基礎を知りたい人

🐘ビジネスを考えている人

🐘環境問題や貧困を考える人

🐘世界の行方が気になる人

🐘カレー、ヨガ、映画ファン

🐘自分を見つめ直したい人

🐘テクノロジーが好きな人

投稿者プロフィール


広瀬公巳。
NHK元ニューデリー支局長。著書に『インドが変える世界地図』(文春新書)など。東京大学教養学科を卒業後、NHKの海外特派員・解説委員として国際情勢をカバー。CSAS特別客員教授。立教大学メディア社会学科兼任講師。昭和女子大学非常勤講師。NHK文化センター講師。日印協会会員。個別の連絡、ご相談はhiromi.hirose@gmail.com

★広瀬公巳(サイト管理者)の著書

イベント)

★NHK文化センターで春と秋に解説しています。

★早稲田エクステンションセンターで夏と冬に講義しています。

★週刊エコノミストに寄稿しました。

★東洋経済に寄稿しました。

★新潮Forsightに寄稿しました。

★月刊文藝春秋に寄稿しました。

★よく読まれている記事★

★なぜインド洋モーリシャス沖の貨物船の燃料流出は起きたのか?【生態系への影響が懸念される座礁の中でも特異な事故】

Copyright © 広瀬公巳のインドの衝撃 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

記事分類

  • ホーム
  • ギャラリー
    • photo
    • movie
  • コンタクト