2020-02-18 / 最終更新日時 : 2020-02-18 管理者 国際 トランプ初訪印 トランプ大統領がインドを初めて訪問する。ホワイトハウスは2019年2月10日、トランプ大統領とメラニア夫人が24~25日、インドを訪問すると発表した。トランプ氏は首都ニューデリーとモディ氏の地元であるインド西部のグジャラ […]
2020-02-16 / 最終更新日時 : 2020-02-16 管理者 エネルギー 石炭火力 石炭火力が減少に転じた。国際エネルギー機関(IEA)が、発表したグローバルCO2排出量2019レポートで、暦年2019年にインドの石炭火力発電が1973年以来初めて減少したと指摘。インドの電力供給のバックボーンである石炭 […]
2020-02-13 / 最終更新日時 : 2020-02-13 管理者 政治 断食 インドの民主主義を考える。なぜ草の根政党が全国政党にならないのか。これだけの貧困と批判精神の国だから左翼政党が力をもっていいはずだ。共産党が一時はその受け皿になってきた。しかし中道左派の力が結集されない。リーダーの不在も […]
2020-02-11 / 最終更新日時 : 2020-02-11 管理者 注目 中国車 中国の自動車がインドを走る。長城汽車(GWM)は主力とするスポーツタイプ多目的車(SUV)やEVで、自動車市場が「戦える市場」と判断し参入した。2020年2月7~12日、ニューデリー近郊グレーターノイダで開かれたインド最 […]
2020-02-06 / 最終更新日時 : 2020-02-06 管理者 軍事 ≪Триумф≫ ロシアのS-400ミサイル防空システム「トリウムフ(大勝利)」がインドに導入される日が近い。アメリカは弾道ミサイル迎撃システム「THAAD」や防空ミサイル「パトリオット」の購入をするよう提案してきたがインドは首を縦に振ら […]
2020-02-04 / 最終更新日時 : 2020-03-22 管理者 経済 予算 農業インフやインフラを重視した内容になった。2020年度の歳出は景気刺激策で13%増という形だ。2020年2月1日、シタラマン財務相2020年度(2020年4月~2021年3月)の『予算案』を発表した。歳出を30兆4,0 […]
2020-02-03 / 最終更新日時 : 2020-02-03 管理者 経済 またインド人 IBMが8年ぶりトップ交代を発表した。新CEOはインド出身のアービンド・クリシュナ上級副社長(57)。2019年1月30日、バージニア・ロメッティ最高経営責任者(CEO、62)が4月に退任し、クラウド事業を率いるクリシュ […]
2020-01-22 / 最終更新日時 : 2020-01-22 管理者 経済 5% 国内景気をモディ政権は回復できるのだろうか。農業と建設、自動車と不況が連鎖する形となっている。2019年度(2019年4月~2020年3月)のGDP成長率の見通しも6.1%から5.0%に下方修正された。モディ第二次政権発 […]
2020-01-20 / 最終更新日時 : 2020-01-20 管理者 経済 AMAZON Amazonのジェフ・ベゾス氏が2020年1月14日から3日間インドを訪問した。世界最大の通販の代表が本格的にインドへの上陸を宣言した形だ。「21世紀はインドの時代になる」というベゾス氏。今後5年間で1000万以上のイン […]
2020-01-08 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理者 日印 新幹線の黄信号 マハラシュトラ州の新首相が、ムンバイからグジャラート州アーメダバードまでの高速鉄道整備を再考する考えを示した。新幹線方式が採用され、日本政府が資金協力している大型プロジェクトnに思わぬ障害が表面化している形だ。外国からの […]
2020-01-03 / 最終更新日時 : 2020-01-03 管理者 文化 DEL48 『第70回NHK紅白歌合戦』。演出や出演者のマンネリと若者世代との分裂が指摘される中で、ひときわ大きな注目を集めたのがDEL48。ほんの10秒ほどの中継映像だが印象は強い。AKB48紅白世界選抜としてDEL48代表メンバ […]
2019-12-30 / 最終更新日時 : 2019-12-30 管理者 経済 林檎と柿 印度という名のりんごがある。明治初期に青森県弘前市の菊池九郎氏の庭園に撒かれた種から育成された品種。名称「印度」の由来は、インドではなくアメリカのインディアナ州の関連のもののよう。インディアナももとを糺せばインド由来。イ […]
2019-12-20 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理者 国際 ドタキャンの理由 安倍首相が2019年12月15日から予定していたインド訪問を13日に中止した。中印会談は順調に行われたのに。まずもって、首脳の訪問が直前に中止されるなど通常の外交ではありえない。治安の悪化が理由とされているが、そもそも治 […]
2019-12-11 / 最終更新日時 : 2019-12-11 管理者 日印 Not just curry and yoga Speaking of India, curry and yoga. Is there anyone who still thinks that way? Strong in science and good at co […]
2019-12-10 / 最終更新日時 : 2020-03-13 管理者 文化 インド懐石 一皿目は「寺」だそうだ。メニューにインドのコンセプトを織り込み付加価値をあげる。モダンインディアンキュイジーヌ(Modern Indian Cuisine)なるものを賞味した。インド懐石。「波乱に満ちた歴史により、イギリ […]